4月に入り近所の桜も満開に近くなりました。いよいよ入学式シーズンで、ご父兄の方たちはお忙しい時期ではないでしょうか。そして、子供たちも環境が変わり気持ち新たにスタートする季節ですね。
お陰様で、お教室も新しい生徒さんの入会者が増え賑やかになっての4月スタートになりました。私も一人ひとりをしっかりと見て、寄り添い良いところを伸ばしてあげられるような丁寧な指導を心掛けていきたいと改めて思っております。
さて、土曜日は1週間のレッスンを終えてレッスンカルテを見ながら生徒さんひとりひとりのレッスンを振り返る曜日にしています。教材の進み具合、お家でのピアノの練習量、ソルフェージュの理解度などなどを生徒さんが問題なく進めているかを考えます。言葉に出して言わなくても、顔色をみたり、練習量をみたりつまらなさそうにしていたりと何か抱えていたらなるべく早く解決できるようにしています。また、付き添ってくださっている保護者の方などと少し会話をするだけで様子がわかったりするので、とても助かっています。
今お教室に入られて約1か月ほどの新小学2年生の生徒さんがいます。全くピアノが初めてなのですが、レッスンの時間とても集中して受けています。目をキラキラさせて一生懸命言われた通りにピアノを弾いていて、とても愛おしくなります
『いろいろな曲を弾けるようになりたい!』というのが、彼女の希望です。
今頑張っていることは、ピアノを弾くことと音を読めるようになることです。そして、リズムもお勉強しています。
音を読むことは、根気よく続けていかないといけません。言葉を覚えるのは、普段の生活で使っていること、目にしていることが多いので自然と覚えます。でも楽譜に書いてある音は意識をして毎日見ない限りは覚えません。接している時間が少ないからなかなか覚えられないのです。
でも、彼女に譜読みプリントを渡したら、しっかり全部自分の力で覚えて書いてきてくれました。私はものすごく感激してしまいました。れ と ふぁ が心配~~と言っていたけど大丈夫!!!できていました。
なんといっても、自分でやった というところが、素晴らしいと思いました。せん かん せん かん の丸も綺麗に順番に書くこともできるようになっていました。
でも、できるようになったからといって安心しては、いけません。子供は覚えるのも早いですが忘れるのも早いのです・・・・なので、忘れないように毎回私がレッスン時にしつこく確認する必要があります。生徒さんが、覚えたものを忘れないようにするのは、先生の役目なのです。何度も何度も繰り返して定着するからです。
毎回のプリント学習が多かったですが来週から学校が忙しくなると同時にぐっと減りますから安心してくださいねみなさん良く頑張りました~~