100曲頑張りカード達成!

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今日、100曲頑張りカードを1枚目達成した生徒さんがいました。

今年1月から始めたカードですが、お教室では今年初めて100曲を達成出来た小2の生徒さんです。昨年12月に当教室にご入会された生徒さんですが、ピアノの練習をご自宅で毎日されていて、どんどん上達されています。もちろん、初心者でご入会されました。

礼儀正しくて、真面目で何と言っても「素直」

人の意見を受け入れられることが出来る生徒さんが一番成長します。相手の立場にたって物事を考えることが出来るのは、自分に芯のある人間だと思います。

100曲頑張りカードを達成すると素敵なプレゼント🎁があります!

お写真は撮らせてもらいましたが、プレゼントを渡し忘れてしまいました…ごめんなさい🙏次回必ずお渡しします…素敵なプレゼント🎁楽しみにしていてください!

お教室の生徒さんたち

星野ピアノ教室講師 星野真由美

 新年度が始まってから、約1ヶ月近くになります。毎年この時期は、生徒さん達は、疲れのピークです。新しい環境に慣れるのは、皆んな大変です。おまけに、寒暖差で体調不良にもなりかねないです。私自身も体調管理には、気をつけています。ゴールデンウィークまで、あと少しです。頑張りましょう!

ところで忙しく毎日を過ごしている生徒さん達ですが、ピアノの時間はみんな集中して受けています。私も1人ひとりの様子を見ながら、レッスンを進めていますが、みんな進度は様々です。性格も色々、個性豊かです。私は、生徒さん達の良いところを伸ばしていけるようなレッスンをいつも心がけています。

レッスンの待ち時間にピアノの絵を描いてくれた小1の男子、細かいピアノの足まで見事に短時間で描き上げてくれて素晴らしい!可愛いお花の顔や虹を丁寧に塗り絵をしてきてくれた年中の女子も100曲頑張りカードの様子を見せてくれた小3女子も家でも良く練習してくれているようです。細かいことを丁寧に取り組むこと、大事ですね。ピアノも同じです。私も生徒さんから学ばされています。

さいたま4月地区

星野ピアノ教室講師 星野真由美

本日は、ピティナステップでした。

お教室から参加している生徒さん達の舞台演奏が無事に終わりました。

どの生徒さんも普段練習している成果を見事に発揮できた会となりました。

4月は学年が切り替わり、まだ新しい環境にも身体が慣れていない時期ですが、目標に向かって頑張ってきた事は本当に素晴らしいことだなぁと子供達の演奏を通して感じました。子供達の挑戦する姿にも感動しました。

今まで習ってきたピアノを皆様に聴いていただく場として、そしてプロのピアニストの先生方からのアドバイスもいただける贅沢な場をこれからも活用して、大きく成長していってもらいたいです。付き添ってくださった保護者様にも感謝申し上げます。

お世話になりましたアドバイザーの先生方と新しいピティニャンの継続キーホルダーです。こんな可愛いリニューアルしたキーホルダーをゲットする為に、これから継続の生徒さんが増えそうです!