大宮夏季地区ステップ

星野ピアノ教室講師 星野真由美

本日、カワイ大宮ミュージックサロン <レガート>に行って参りました。

ピティナステップのお手伝いとして、1日こちらでのお仕事でした。日曜日レッスンの生徒さん達には、お休みをいただきました。私の急なお仕事のお休みでしたが、皆さま快く承諾してくださって感謝です。ありがとうございました。

こちらの会場は、初めてのお手伝いでした。アドバイザー1名の先生による動画収録による、サロン形式でした。ホールとは違い、客席との距離が近い形なので、演奏者の息づかいが間近に伝わってくる緊張感もありました。

シゲルカワイのピアノの音色を上手にひき出して演奏されている方もいらっしゃり、色々な演奏を間近で聴くことができました。アドバイザーの先生のお話も思わずメモをとるほどの深いお話でした。生徒さんの「どうしたらピアノが上手になるのでしょうか?」という質問に、アドバイザーの先生は、「とにかく、沢山弾くこと、練習です」と答えていました。でもただ弾くのではなくて、具体的な内容もお話しされていました。そして、小学校の高学年や中学生になると忙しくなり、時間も限られてしまうので、1日の中で弾く時間を計画的に決めていく事も大切だと話されていました。

アドバイザーの先生には大変お世話になりました。またピティナステップを開催されるにあたって、ピアノの先生方とカワイ楽器の方達のご協力により、無事に終了出来た事に感謝でした。ピアノも素晴らしく綺麗なサロンで、とても良い雰囲気の会場でした。

 

 

100曲頑張りカード達成!

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今日、100曲頑張りカードを1枚目達成した生徒さんがいました。

今年1月から始めたカードですが、お教室では今年初めて100曲を達成出来た小2の生徒さんです。昨年12月に当教室にご入会された生徒さんですが、ピアノの練習をご自宅で毎日されていて、どんどん上達されています。もちろん、初心者でご入会されました。

礼儀正しくて、真面目で何と言っても「素直」

人の意見を受け入れられることが出来る生徒さんが一番成長します。相手の立場にたって物事を考えることが出来るのは、自分に芯のある人間だと思います。

100曲頑張りカードを達成すると素敵なプレゼント🎁があります!

お写真は撮らせてもらいましたが、プレゼントを渡し忘れてしまいました…ごめんなさい🙏次回必ずお渡しします…素敵なプレゼント🎁楽しみにしていてください!

お教室の生徒さんたち

星野ピアノ教室講師 星野真由美

 新年度が始まってから、約1ヶ月近くになります。毎年この時期は、生徒さん達は、疲れのピークです。新しい環境に慣れるのは、皆んな大変です。おまけに、寒暖差で体調不良にもなりかねないです。私自身も体調管理には、気をつけています。ゴールデンウィークまで、あと少しです。頑張りましょう!

ところで忙しく毎日を過ごしている生徒さん達ですが、ピアノの時間はみんな集中して受けています。私も1人ひとりの様子を見ながら、レッスンを進めていますが、みんな進度は様々です。性格も色々、個性豊かです。私は、生徒さん達の良いところを伸ばしていけるようなレッスンをいつも心がけています。

レッスンの待ち時間にピアノの絵を描いてくれた小1の男子、細かいピアノの足まで見事に短時間で描き上げてくれて素晴らしい!可愛いお花の顔や虹を丁寧に塗り絵をしてきてくれた年中の女子も100曲頑張りカードの様子を見せてくれた小3女子も家でも良く練習してくれているようです。細かいことを丁寧に取り組むこと、大事ですね。ピアノも同じです。私も生徒さんから学ばされています。