発表会後のレッスン

星野ピアノ教室講師 星野真由美

発表会が終わってからのレッスンが、凄く楽しい毎日です♪

1つの曲を長い時間をかけて丁寧に仕上げた子供たちの成長が、普段の教本の中で色々な形になって現れています。

積極的にレッスンで堂々と弾いてくれたり、宿題にしていない曲も弾いてきてくれたり、来年の発表会ではこんな曲を弾いてみたい!と話してくれたり、皆んな楽しそうにレッスンに来てくれています。

楽しいと思えないと自らピアノを弾く時間も減ってしまうので、発表会に出てピアノが楽しい!と思ってくれたことは、大成功だったかなと少し嬉しいです。

発表会終わりました

星野ピアノ教室講師 星野真由美

お教室の発表会が終わりました!

子供たちの成長を感じた素晴らしい会に感謝しかありません。

ほとんどの生徒たちは、緊張していましたが、自分の曲を自信を持って舞台で演奏していました!

またファミリー連弾、合奏、ハンドベル、室内楽も子供たちの一生懸命練習した成果で聴き映えして素敵でした。

今回は子供たちにアナウンスをしてもらいましたが、皆さん上手でした。

当日に保護者様方のご協力や子供たちのお手伝い、舞台関係者さん方、室内楽の先生方まで皆さんがよく動いてくださり、心配していた発表会の時間も予定よりだいぶ速く進行することが出来ました。

今回、私は子供たちの演奏の送り出しに徹することが出来て、お手伝いしてくださった方々に本当に感謝でした。

そして、今年から新しい写真屋さんに演奏写真と全体写真を依頼しましたが、こちらも既に出来上がり生徒さん達にお配りすることが出来ました。迅速なご対応で気持ちが良かったです。

人に恵まれて無事に終えられました。ありがとうございました。

終わってから生徒さんからプレゼント🎁をいただきました。嬉しかったです✨ありがとうございます。

発表会リハーサル

星野ピアノ教室講師 星野真由美

発表会リハーサルを無事終えることが出来ました。

ソロやハンドベル、合奏などの一部でしたが、発表会参加者のほとんどが参加してくれて普段会えないお友達と一緒に音楽でひと時を過ごしました。

今までコロナ禍だったこともあり、大人数での集まりは機会を作りませんでした。コロナが第5類に分類されインフルエンザと同じ扱いになったこと、もちろんマスクをしての集まりですが、だいぶ社会の状況も緩和されてきたということでお教室で行いました。

子供たちは、それぞれ良く頑張って演奏していました。

演奏の後に振り返りをするために、各自演奏でよかったこと、残念だったこと、これからどんな風に演奏したいか、など書いて提出してもらいました。

 

そして、終わった後じっくりと読ませていただきました。

子供たちの思いを受け止めて、今後のレッスンやお家での練習をより良くしていくのが私の仕事と改めて認識。

それと同時に子供たちが、緊張しながらもお友達の前で弾いた経験をそれぞれが今後に生かしてもらいたいと強く感じました。

沢山の生徒さんの中で自分の演奏を聴いてもらえるなんて本当に貴重な体験です。

発表会まで、後1回リハーサルを行います。

みんなの演奏が変わっていくのが楽しみです!