今年1年ありがとうございました

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今年もあと数時間で終わります。

1年を振り返ると‥(非日常の中で無事に)ホールで発表会を開催出来たことが何よりも生徒さんたちにとって良かったことです。

保護者様方のご協力のもとで、オンラインでピアノレッスンを止めることなく、継続出来たこともあり生徒さんのモチベーション維持が出来ました。

また月に一度のオンラインレッスンで他のお友達と弾き合い会をしたり、グループレッスンで刺激を受けたり、ピアニストの方にお教室で演奏していただき、それを間近で聴き感動を味わったこと、可愛いビーズカウンター作り‥どれも楽しいイベントをすることが出来ました。

今年は、ピアノレッスンだけでなく、様々な経験をしながら、特に皆んなの前で演奏する機会や自分で何かを発表できる場を楽しく作るようにしました。

生徒さん方のそんな経験が舞台での素晴らしい演奏に繋がったようでした。

12月の締めくくりとしてのクリスマス会🎄も全員がそれぞれ演奏をして、お友達に聴いてもらいました。人前での演奏は緊張感があります。それをじっとマナーを守って聴いている子供たちも温かい目で見て聴いて拍手を送ってくれました。

本当にこの1年で皆さん大きく成長してくれました。日々のレッスン記録をつけながら良く頑張りました。

ピアノは1人で演奏しますが、周りの方の協力なしでは、続けることは難しいです。いつも我が子を応援してお教室にもご協力くださっている保護者様には、感謝の気持ちでいっぱいです。そして、新しくお教室の講師となられたS先生にも沢山助けていただきました。

ありがとうございます。

来年も大切なお子様に真摯に向き合い、楽しみながら上達できる指導を2人の講師で目指していきます。どうぞ宜しくお願い致します。

尚、来年3月から日曜日レッスンの枠を増設します。ご希望の方はお問い合わせフォームからのご連絡をお待ちしております。

皆様、良いお年をお迎えください🎍

 

発表会終わりました!

星野ピアノ教室講師 星野真由美

先週日曜日、無事にホールでお教室の発表会を終えることが出来ました。

2年ぶりの会でした(本当は年1回の開催)。昨年は、コロナの感染状況を考えて、予約していたホールをキャンセルしたからです。

生徒たちの成長ぶりが、素晴らしかったです。どの子も曲の完成度が高かったです。色々とそれぞれの生徒さんたちには、課題となることはあるのですが、皆さん大舞台で堂々と弾けていました。

今年は初めて発表会に参加する子も多くてきちんと弾けるか心配していましたが、皆さん立派な演奏でした。計画立てた練習、2回のリハーサルで鍛えられた様に感じました。

ホールで2回のリハーサルを経験出来たことは、貴重な経験になったようです。

次回は、クリスマス🎄イベントです。こちらでも弾き合い会を予定しています。

経験の場を沢山作ってあげたいです!

発表会室内楽のリハーサル

星野ピアノ教室講師 星野真由美

室内楽2回目のリハーサルでした。

お教室にチェロとヴァイオリンの先生にいらしていただき、生徒さんへの指導をしていただきました。

朝早くからお昼過ぎまで、熱心なご指導を受けられた生徒さんたちは、良い経験ができました。ピアノ以外の楽器と合わせて一緒に演奏することは、アイコンタクトをとり息を合わせなければいけません。

皆さん集中して取り組んでいて、前回より演奏が進歩していました。素晴らしいですね。どの子も緊張しながらも楽しそうにしていました。

弦の響きとピアノがぴったりと合うのを聴けて心地良い時間でした。

きっと本番もっと素敵になるに違いないと思いました。楽しみです!