発表会の曲決め

星野ピアノ教室講師 星野真由美

3月に入ってから発表会の曲を順次決めています。
そして、決まった生徒さんから練習を開始しています。
春から小学生になる生徒さん達を含めて小学生以上の生徒さんたちは早目に渡しています。
新学年になってからだと環境も変わって何かと忙しいという事を考慮してです。

お渡しした楽譜にどうやって計画的に取り組んだらいいのか??
見ていて、計画を立てることが、皆さん難しい様子です。

前回の発表会では、計画通りに練習するために、《発表会がんばりノート》を作りました。今回も『あったほうがいい!』という声が上がっています。
進み具合を目で見える形にして、計画を立てて記録を残した方が、良いのでしょう。

普段、練習の記録をつけている生徒さんからの要望です。

なので、今月末にはお渡しできるようにいたしますね

そして、園児さんたちは、今回の発表会で初めての取り組みをいたします。皆さんが音楽にピアノだけでなく色々な方面から楽しめるように工夫して参加できるように計画をたてています。小さい園児さん達は、発表会を楽しんで次につながる成功体験をさせてあげることが目的です。
こちらも、今月末までには曲をお渡しする予定です。

これから、パソコン、プリンターの前に座る時間が長くなりそうです。
でも、発表会の計画を立てることは大変ですが、生徒さんたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら取り組むことも楽しいです頑張ります

 

ホワイトデー

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今日はホワイトデー

レッスンの生徒さんからバレンタインにいただいたチョコレートのお返しのチョコをお渡ししましたこの時期は可愛いホワイトデーのチョコがたくさん並んでいたので、見ているだけでも楽しくなりますね
一昨日の日曜日にデパ地下に行ってみたら、意外に小学生くらいの男子が親と一緒に選んでいたのには驚きました~~『これが、第1候補だね』とお父さんと息子さんらしき男子がショーウインドーに飾られたチョコを指差しながら、又次のお菓子コーナーに行っていたのが印象的でした。

私も今日いただきました

ピアノ男子くんからですメッセージ付きでした!『ピアノ大好き!!』と書いてありました中には可愛い、手作りクッキーが入っていました。もったいないので、いただく前にとってもおいしかったですメッセージも嬉しかったですありがとう
IMG_1536IMG_1534バレンタインデーの時には、入会したばかりの生徒さんの手作りクッキーをいただきましたアップしていなかったので、アップさせていただきます。
こちらもとっても美味しくいただきました
皆さん最近のお子様は手作りされるのですね素晴らしいですね手作りクッキーありがとうございました
IMG_1487

レッスンの再開

星野ピアノ教室講師 星野真由美

3月も半ば今週卒園される生徒さんが多いです。
そして、先週の金曜日は公立高校の合格発表でした。お教室の生徒さんも高校受験されました。今年に入ってから年賀状での御挨拶だけでしたので、とても気になっていました。

でも、昨日に連絡をいただきました。高校に合格して、制服採寸も終わられたとのこと。ちょうど、どうしてるかなぁ~と思っているときだったので、無事合格の連絡があり。とても嬉しかったです。おめでとう!!!

そして、来週にはレッスンに再びやってきます
しばらく会わないうちにだいぶ成長したのかなぁ~とかふと思いました。

今から彼女と会うのがすごく楽しみです