生徒さんのレッスン

星野ピアノ教室講師 星野真由美

久しぶりのブログです。パソコンの調子が悪くなかなか開けなかったのとブログを書いていても突然消えてしまったりと・・・回復まで時間がかかっていたので、しばらくお休みしていました。

今、レッスンでは生徒さんたちはクリスマスの曲の練習に夢中です。
もちろん、通常の教本もしっかりと練習してきています。練習日記には、クリスマスの曲の項目と教本の項目とちょっと増えてしまったけれど、毎日練習している生徒さんがとっても多いです。
特に発表会に出た生徒さんたちは、以前にもましてピアノを弾く回数が増えたようです。もちろん日にちの都合が合わなくてでられなかった生徒さんも毎日かかさず、練習しています。毎日練習している小さい生徒さんは、特に指の運動機能の発達が素晴らしく早いです。間接がしっかりと良い状態になっいて、動きも安定している様子です。

そして、歌いながら弾くという動作も慣れてくるので、すらすらとテンポ良く譜面から目を離さずにしっかりと弾いています。

毎日の継続した練習の成果ですね
継続することは、難しいことですが、よ~~く頑張っていますね練習日記にピカピカシールをご褒美で貼ってあげるとニコニコ笑顔になって帰っていきます
今週から、出席シールもクリスマスバージョンになりました

小さいうちから、努力すると出来るんだという気持ちを持ってもらうことは大切です。
そして、ピアノという習い事を通して、継続力、持久力もついていきます。
他にも沢山の力をつける事ができるピアノというお稽古は、やっぱり良いものです。そして、楽器を奏でることによって、心豊かに癒されるのです。

クリスマス会に向けて私もイベント企画いろいろ用意したいと思っています

クリスマスの曲決めです

星野ピアノ教室講師 星野真由美

11月1週目のレッスンは、いつもの教本のレッスンを終えてからクリスマスの曲を選んでいます。40分レッスンの中の5分間を使って選ぶから忙しいです。いくつかの本を見て自分が弾けそうな曲を選んでもらいます。

時には、私が弾いてあげたりして、知っていると弾けそうとか弾いてみたいと思ってくれるようです。また、いくつか聴いているとみんなニコニコ顔になってまだ早いけどクリスマス気分になってくれます。

月曜日の生徒さんから選んでもらっているので、早いもの順になってしまうので、同じ曲でもありかなぁ~と・・・・人気は、やはりジングルベル ・・・・

色々な楽譜のジングルベルがあるので、楽しいかもしれないですね
毎年、クリスマスの楽譜を新しいのを数冊買っているので、今では沢山増えました

img_1261なぜか、『君の名は』の楽譜も購入してしまいました。

まだ、映画を見に行けてないのですが、ピアノの先生仲間が『すっごく、いいよ~~』とお勧めしてくれているので、是非見に行きたいと思っています

 

ハロウィーン最終日

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今日からまた、1週間が始まりました。
午前中、とても勉強になるセミナーに行ってきました。
昨年の今頃は、とにかく色々なセミナーを受講していた私でしたが、最近自分が何を求めているのか、何を勉強したいのかがだんだんわかってきたような気がします。

わからなかった事が見えてくるわかってくるって、時間をかけないといけないのですね。人とのお付き合いでも同じかもしれません。時間をかけないと見えてこない部分、誤解していた部分、あれれれ言葉と行動が伴わない人、自分のことだけしか考えていない人、、、色々です。人を見て自分自身勉強させられる事も多々あります。
人生一生勉強なんですね。
子供たちを指導していく上でも自分自身、人としての品格?と大袈裟かもしれませんがまずはいつも自分を律して恥ずかしくない人でありたいなぁ~と思いました。

今日のレッスンに来た生徒さん、ハロウィーンでお顔に可愛い蜘蛛と猫ちゃんのペインティングをしてやってきました。ハロウィーン最終日ですものね。
お教室では、発表会があったので飾り付けや仮装の余力がなくいつもと同じレッスン室でしたごめんなさいね~~~来年は頑張ります~~~

今日来た生徒さんにレッスンの後に、クリスマス会に弾く曲を選んでもらいました。

発表会に出られなかった生徒さんなので、クリスマス会に弾くのがすごく楽しみな様子お目目がキラキラしていました。早速、コピーをとってお渡ししました。
やはり、季節の曲が色々弾けるのは楽しいですよね。初めて見るリズムや音符も頑張って読もうという気持ちになりますから。それも自主的にです。自分からという行動はとても素晴らしいパワーを持ちます。
今週はクリスマスの曲決め・・・・皆、自分の弾きたい曲が決まるといいです