レッスングッズ

星野ピアノ教室講師 星野真由美

朝からつくつくぼうしが元気よく鳴いています。
まだまだ残暑が厳しい暑い日が続いています。
今年の夏休みは風邪をひいていた子供たちが多かったですが、学校が始まったと同時にすっかり良くなっていました。良かったです。私も同じく風邪を引いていて喉ががらがら、咳もでて医者に通っていましたが、どうやらやっと良くなってきました。暑いのにマスクは辛いものがありましたこれからは、いつものペースに戻れるので頑張ります。

さて、夏休みに人気があったレッスングッズの中にビーズカウンターがありました。
今でもレッスンの際に使用している子がいますが、これがあるとその場の部分練習もすんなりと練習してくれる子供たちです
IMG_1060
園児や低学年の子は、繰り返し何度も練習することを嫌がります。
でもなぜか、この5つのカラフルな玉を見て1回やると自分で玉を動かしてカウントして自発的に練習しています

自分から進んで練習していつのまにかすらすら弾けるようになってしまうのには、子供たちにとっては魅力的なグッズなんでしょうね

これから今週最後のレッスンなので、夜までちょっと長いけれど頑張ります。
皆様も良い週末をお過ごしくださいね

発表会がんばりノートの様子

星野ピアノ教室講師 星野真由美

生徒さんの『発表会がんばりノート』がとても良く活用してくれるようになりました。
先週、保護者会の時にご父兄様にこのノートの事をお話したからなのでしょうか。
きっとお子様に声がけをしてくれたのでしょうね。御父兄さまのご協力に本当に感謝です。早速、何人かの生徒さんが自分の弾く曲のイメージを絵にしてきてくれました。
色使いがとても綺麗で、女の子らしく、見ただけで楽しい雰囲気、あたたかい感じ、優しい気持ちが感じられました。
私は絵が得意な方でないので、こういった作品を見せてもらうとものすごく感動します。でも、そういえば娘の小さい頃の作品もいくつか部屋の奥にしまってあるんだわ・・・と懐かしい頃を思い出させてもくれました。ほっこりとした気持ちにさせられました。

また、がんばったこと、練習したこと、を書く欄も・・・・沢山書いてきてくださっています。
のシールが、動物さんシールや乗り物シールで我慢してもらっていますが、子供たち、またそれはそれで楽しんでいます

このイメージの絵を描くと描かないとでは、不思議と子供たちの演奏が変わるのですね・・・。楽しそうに自分なりに曲の中で盛り上げる所など意識して弾いたり流れるように弾いてくれます。

一方、『絶対にまちがえないように弾くんだ』という子供も多いです。
それはそれで、良いと思います。
でも音を正確に鳴らすことばかり考えて、楽しそうではないし、全部同じ音色になってしまいます。そして、肩に力が入りすぎてしまい間違えなく弾けると間違えなく弾けた!という達成感がある様子でした。算数や理科や社会の問題を解いているのではないのです。ちょっと違います。間違えなく弾けたこともそれはそれで、良いです。
でも、間違えなく弾けたからそれが正解という事と勘違いしてしまっていることです。もちろん沢山練習すれば間違えもなくなるだろうし、少なくなると思います。が音楽はそもそも楽しむこと、自分がどんなふうに弾きたいかを表現すること、が大切です。それには、しっかりと楽譜に書いてある事を勉強して練習しそれからどんなふうに弾きたいのか?を求めていけると良いと思います。

当日にうまく上手に弾きたい!と思うのは皆さん同じです。
でも、舞台での演奏は思いもよらないことが起こったりするので、私はいつも舞台までの過程を大切に!ということをお話しています。当日までの努力、練習を怠らず毎日前向きに過ごしてもらいたいです。そして、当日は頑張るだけ頑張ったから、何が起こっても大丈夫!!今日は楽しむんだ!!という気持で。
これから、子供たちに聴いている人に対してどんなふうに自分の音楽を届けていったら良いのか?もお話していきたいと思っています。音楽は目に見えないものだけに心で感じることや思いが音になって表れていきます・・。

今日から9月です。学校が始まり忙しい毎日が始まりますが、楽しく発表会に向けて練習していきましょう

夏休みを振り返ってみて

星野ピアノ教室講師 星野真由美

8月があと2日で終わってしまいますが、今年は29日から学校が始まるところが多いようです。昨日も『学校行ってきたよ~』という生徒さんがちょっと疲れ気味にレッスンにきていました。台風前で、むしむしする暑さ・・・。ランドセルをしょって、学校に行って帰ってくるだけでも疲れてしまいますよね・・・。

でも、昨日のレッスンで嬉しかったことがありました
小学2年生の女の子のレッスンでした。入会してまだまもない頃とても静かなあまりしゃべらない子だなぁ~と感じていました。でも、今年の夏休みに楽器作りとグループレッスンに2回も参加してくれました。
お友達と楽しく過ごすとおしゃべりもしていたり笑ったりとレッスンとは違った1面を見させてくれて私も新たな発見ができちょっと驚きました。が、のびのびと同年代の子たちと仲良くなれて良かったなぁ~と安心もしていました。

すると、ちょっとレッスンに変化です。
昨日レッスンでおばあちゃまのお迎えでおばあちゃまに促されるようにして
『先生、ちょとここの所・・・わからないの・・』
と、ぼそっと帰り際にプリントを出しました。

見てみると、5線の譜読みで、5線以外の加線にある音符を読む部分でした。
時間がなかったので説明は来週でした。

お教室の生徒さんでなかなか質問を持ってくる生徒さんはいません。
わからない所を聞く、ということは、ちょっと恥ずかしいことなのかもしれません。でもその子は勇気を出して質問してくれたのでしょうね。
私はプリントを見て
『すごいね!こんなにがんばって勉強したんだ!』
と沢山ほめてあげました。嬉しそうな顔をして帰っていきました。

この間のグループレッスンで少しでも他の生徒さんに追い付こうという気持ちを持ってくれたこと。そして、今まであまりお話してくれなかったのが、急に質問をしてくれたり、レッスンでも普通に会話ができるようになったこと。のびのびとレッスンを受けてくれるようになると普段家での練習の時のようにピアノも弾けます。そして、心を解放してくれるようになれば演奏も表現豊かになっていきます。そして、子供たちの心地よい場所になってくれたらよいです。次回は冬休みですね
みなさんが、そんなふうになっていけるようなピアノ教室でありたいなぁと願っています。