楽器作りの用意とお友達のピアノ発表会見学

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今日は週末に生徒さん達と楽器作りをするので、午前に材料を確認していました。
当初の人数より希望者が増えたので、慌てて足りない分を100均に買い出しに行ってきました。日曜日はどこに行っても人が多く、しかも今日はかなり暑かったので、ペットボトルを片手に目的の材料をゲットしてきました
そして、ネットで注文しなければいけない品物もあるので、これから注文します

午後は、浦和のピアノの先生の発表会を見学してきました。セミナーでお会いしてお友達になったお若い先生でした。先日プログラムをいただき『良かったら、見に来てくださいね』と言われ~刺激をもらいに行ってきました。二つのお教室の合同発表会でした。発表会の見学は色々と勉強になることが多いです。客席に座って観客になって全体を見渡しながら聴いていると舞台に立っている人には分からないことに気付いたりします。

小さいお子さんが多かったのですが、最後の生徒さんの演奏の時に客席を走ったり『いつ終わるの?』という声が聞こえてきて、弾いている生徒さんが可哀そうになりました。一人ひとりの演奏を聴くことは大変かもしれませんが、演奏している人は、今日のこの日のために一生懸命練習をしてきたのです。演奏している人には、意外と聴こえているものです。舞台は緊張します。同じ仲間として応援してあげるような気持で聴けると良いですね私のお教室の生徒さん・・・発表会はちゃんと聴くことできるかしら?とちょっと不安になりました
発表会前に聴くマナーのお話は必須ですね

でも、生徒さんの演奏皆さんとても立派でした。そして、温かく見守っている御父兄の姿を見て微笑ましく思いました。後ろの席で三脚を立てビデオをとられている何人ものお父様の姿が印象的でした。とても良い発表会でした
IMG_0661

 

 

バスティン指導法セミナー

星野ピアノ教室講師 星野真由美

今日はバスティン指導法のセミナーに行ってきました。

バスティンの指導法は著名な先生方が日本各地でセミナーを開いています。昔はバイエルが主流だったのですが、今はアメリカの教材であるバスティンを主教材とする先生方の方が多いそうです。バイエルで育った私にとっては、バスティンでは導入時期に沢山のことを学べることに気付かされ素晴らしい教材だと気付かされています。(バイエルも素晴らしい教材です

私のお教室では、バイエルももちろん使っていますし、他の教材も一人ひとりの個性に合わせて取り入れています。各教材、それぞれ良い部分があります。そして使う本人が楽しく取り組めて上達していくことが一番の目的で選んでいます。

今日のバスティン指導法は二本柳奈津子先生でした。ベースは藤原亜津子先生に基づいているように思える指導法はわかりやすく、グッズを使ったレッスンがいかに子供たちにとって大切なのか、脱力をしてしっかりした指を育てることが導入期にとても大切だと力説していました。そして、各曲目で目指すべきポイント、これだけは譲れないという部分、、、等など、、2時間めいっぱいのお話は楽しく笑いもあり、先生の親しみやすいお人柄が印象的でした。

今回はどうしても欲しい100均グッズがありましたが、なかなか手に入らないらしいです。もし、運良く手に入ったらお教室の生徒さん全員にプレゼントしたいと思いました

IMG_0651IMG_0650

 

発表会のソロの曲、練習開始です

星野ピアノ教室講師 星野真由美

毎日蒸し暑い日が続いています。今日でやっとお庭の植木の手入れも終わり、さっぱりと気持ち良くなりました。梅雨の時期はまだまだ続きますが、自分でも身の回りを片付けると気持ちがすっきりとしますね。頭の中も整理をして気持ちを切り替えながら梅雨の時期を乗り切りたいです。

さて、お教室では、皆さん発表会のソロの曲が決まりそれぞれ練習を始めています。出だしは好調です。皆さん自分で選んだだけあって、宿題で出した以上に弾いてきてくれるので驚かされています。今日の生徒さんも4小節が8小節に増えていました。そしてレッスンでは新たに次の箇所へと進みました。
『発表会頑張りノート』に記録することによって、自分の進み具合が確認できて、できたら海のシールを楽しそうに満足そうに貼ってくれる姿に生徒さんへのいとおしさを感じています
選ぶシールにも個性が出ていて、見ている私も楽しませてもらっています。

今は通常の教本も使いながら発表会の曲も並行してのレッスンなので、レッスン時間は忙しいですが皆さん家での練習を今まで以上に頑張ってくれている生徒さんが多いです。毎日弾いていなかった生徒さんが、毎日必ず弾いてきてくれるようになったことは私もとても嬉しいです。本人やご父兄の方たちは気づいていないようですが、ピアノを打鍵する指のフォームがしっかりしてきています。
毎日コツコツ練習することは大切ですね
ピアノは毎日の積み重ねで上達していきます。練習なくして上達はないので、努力の積み重ねです。その練習をいかに楽しく生徒さんに続けてもらうかのアプローチをするのがピアノ講師でもあるので、私も頑張っていきたいです。先はまだまだ長いですが最初が肝心なので出だし良好は良かったかなと

毎日の生活の中でのピアノの時間を作ることは忙しい生徒さんにとっては大変かと思いますが、時間のやりくりも生きていく上で必要です。私もピアノを弾く時間を確保するのは至難の技・・・実は、苦労しています
でも生徒さんたちの上達していく姿や沢山練習してきてくれる姿を見ると本当に嬉しいですまた、1週間が始まったので生徒さんから元気をもらい自分も頑張っていきたいです。今週も充実した1週間を過ごしたいです。