生徒さんの作品

星野ピアノ教室講師 星野真由美

昨日レッスンに来た生徒さん、発表会がんばりノートに絵を書いてきてくれました
お父様と連弾で、ディズニーのホールニューワールドを弾きます
心を込めて書いてくれました。色も丁寧に塗ってくれて、素敵に仕上がっていますね。今日の演奏はいつも以上に丁寧に高音を響かせながら綺麗な音で弾いていました
もちろん、他の生徒さんたちもこの夏休みを利用して沢山の絵を書いてきてくれています。カラフルな色使いを見ると、何だか明るい気持ちになります。また、小さい生徒さんたちが書いてくれる絵もたまに何かな??と尋ねてしまいますが、色々な動物だったりと一生懸命に書いてきているので、私も感動させられて心底沢山褒めてあげます
自分の弾く曲は、この先自分のレパートリー曲の1曲になりますね。
感動を与えられるような演奏に近づくようにイメージを持って演奏しましょう

こちらは、生徒さんが家でお母様と手作りした作品です。
IMG_1042おいしそうなクッキーかと思いきや違いました。『ホイップして つくったんだよ~~』と教えてくれました。びっくりしました

『はい、先生にプレゼント』と渡してくれました。と~~っても嬉しかったです。

すっごく可愛い手作りですよね。

癒されます・・・・・大切に使わせてもらいます。ありがとう

 

 

夏休みのレッスン~その5~

星野ピアノ教室講師 星野真由美

この夏休みにいくつか生徒さんの為の新しいグッズを購入しました。
そのうちの一つに『指番号積み木・動物セット』があります。【安子先生のお店】で購入しました。工夫された音楽教材を手作りされています。以前、マリンカンとマリンサウンドの時にもお世話になった先生ですとても素敵な先生です。
そして、積み木もとっても可愛くて特に動物さんの表情も温かみがあり色使いもとても優しく作られています。

12345の指積み木もすでに持ってはいるのですが、どうも年少さんにはあまり興味がわかないようで、5指を積み木の順番に動かすことをためらっていること、しばしばでした。
もちろん、指じゃんけんや指遊びなど・・・・ためしてはみたのですが、どうも苦手?なのか続きませんピアノを弾く上では指番号はとても大切です。でも、無理じいしては、嫌になってしまいます。楽しく興味が湧くようにするには、どうしたら良いものか??

年少さん、とっても歌も上手でバスティンの教材も1週間でしっかりとできるようになってレッスンに毎回元気にやってきます。鍵盤の場所もテキスト通りに正確に歌いながら弾いてくれます。が・・・・指番号になると・・ちょっと難しいのかなかなか取り組んでくれません。私もどうやったら、指番号に興味を持ってくれるのか?悩み考えました・・・

そこで、昨日のレッスンで早速、動物積み木を試してみました
動物さんの指輪をはめて自分から「い~ち、に~ぃい・・・」と言いながら指を動かして、積み木にタッチしてくれました
それだけでも、十分な進歩ですそして、最初は1、2、3、だけの指の練習もしてくれました何よりも嬉しかったです毎週続けていけそうです。
小さい子には興味がもてるような工夫が教える側にも必要ですね。
IMG_1036

昼間に台風関東上陸・・・大変・・・

星野ピアノ教室講師 星野真由美

月曜日で今日から一週間がはじまるというのに、台風の影響で今、外は大雨と風が強くなってきました。朝からテレビは台風のニュースでした。
お昼前後に関東上陸ということです。今日のレッスンは夏休みということもあり、お昼過ぎから開始でしたので、慌てて携帯メールやラインを使ってのご父兄様へのレッス?ン中止と振替日のお約束をしました。

今は、メールやラインがあるから便利です。丁度連絡した時間が通勤のお時間だったので、電話だったらとてもしにくいですよね。それに相手の都合の良い時間に返信してくれれば良いのですから便利。ただ、最近私の携帯の調子が悪くてメールがすぐに受信できなくなっています。メールチェックの画面をこまめに開いているのですが、入る時と入らない時があります。なので、最近はラインを使っています。
メールより早く送れて早く文字入力ができるところが良いです。

今日、午前中私も出掛ける用事があったのですが、キャンセルしました。
でもやむを得ずお仕事で出かけられる方、くれぐれも気をつけてください
仕事は悪天候でもキャンセルできないのですから。

私にとって、ぽっかり空いた時間(すごく貴重)、こんなことって滅多にないので、無駄にしないよう家事から片付けてそれから自分の時間を有効に使おうと思います。

1週間やることをしっかりこなしていきたいです。まずはやることリストを作って・・
今週からセミナーもまた始まるので忙しくなります。頑張りますので、皆さんも頑張ってくださいね