ピアノレッスン

星野ピアノ教室講師 星野真由美

毎日のピアノレッスンがとても楽しいです。

もともと子供たちにピアノを教えることが、好きだからかもしれません。色々な年代の子供たちがいますが、お教室に通ってくださっている生徒さん、保護者の方々はお教室に協力的で、いつも助けられています。

通って来てくださる生徒さん皆んなに上達してもらい、楽しくピアノを弾いてもらいたい!といつも思っています。

通ってきてくださる生徒さん皆さんピアノの練習を頑張っています。教本を終えられた生徒さんが今週も数名いらっしゃいました。

そこで、本人自らやる気アップする3つの言葉があります!

①すごいね✨

②嬉しいな✨

③教えて〜✨

この3つを意識するとピアノだけでなく、お家での勉強や生活の中での子供のやる気を引き出すのにとても重要です。

先日ピアノ講師のセミナーで学んだことです。

これは「承認欲求」というものだそうです。承認欲求が満たされれば自分は会社にとって必要な人間であることが実感出来て自己重要感も高まっていきます。

2030年、40年と想像もできない未来に向けて子供の頃から自己重要感を高めてあげられるようにしてあげたいですね。

今週生徒さんからいただきました旅行のお土産に感激しました✨✨✨✨✨

ありがとうございます!

ただ今生徒募集中です。楽しくピアノを学んでみませんか。お問い合わせお待ちしております。

 

 

ピアノ講師勉強会

星野ピアノ教室講師 星野真由美

レッスンお休み日に、都内でピアノ講師の勉強会に参加しました。

 

ホールでピアノの先生方が、連弾やソロの演奏をする会です。

初対面の先生、久しぶりにお会いする先生、様々でしたが、皆様の前で弾くピアノは、自分のお教室のピアノ発表会より緊張しました。

貴重な時間でした。

ソロの曲と連弾曲、色々思うことがありました。ピアノの先生方に聴いていただく機会に参加出来て感謝です。

これからも自分のピアノのと向き合っていく、きっかけをいただきました。

そして、まだまだ弾きたい曲があるので、練習を重ねてまた参加したいです。

 

 

ファツィオリのピアノは、音がきらびやかで透明感があり、明るい音色でした。

 

 

只今、生徒さん募集中です。

楽しくピアノを習ってみませんか。お問い合わせお待ちしております。

 

 

 

夏休みのイベント準備

星野ピアノ教室講師 星野真由美

毎年夏休みにお教室で小さなイベントを行なっています。

子供たちが少しでもピアノや音楽に興味を持ってもらえるように企画しています。

その準備も含め、都内でピアノの調律体験会があったので行ってきました!

説明を聞いてから実際に器具を持ち、グランドピアノの部品を触りながら左右に動かしながら指で鳴らした音を聴きながら合わせていきます。

他のピアノの先生方と一緒に体験させていただきました。

他にもピアノについての歴史や作曲家とピアノの関わりなどの説明は、時代とともに形を変えていったピアノの深い年月を感じました。

当日のワークシート作りの参考になる貴重な時間でした。

 

そして、帰ってからのレッスンでは、「先生、問題集(音楽ワーク)終わったよ!」と言われて驚きました。

「先生をびっくりさせたかったんだ!」

と満面の笑みを浮かべて充実した感じが伝わってきました。ドリルの中身も丁寧に書いていてちょっと嬉しかったです。自分から、ドリルを積極的にこなしている様でした。良いことですね。

只今、生徒さん募集しております。ピアノを始めたい方、楽しく上達したい方、ご連絡お待ちしております。