続けることの大切さ

星野ピアノ教室講師 星野真由美

大人になった私たちは、続けることの大切さを良く知っています。
そして、一つのことを継続して、やり抜くことは大変です。

小さな子どもたちにとって、ピアノが弾けるようになることも継続した練習がなければ叶いません。

毎日の小さな積み重ねが出来るようになる為に、お教室では色々と工夫をしたレッスン、イベントをしています。

そして、保護者様と生徒さん、先生が同じ方向を向いて進んでいくことがお子様の上達の近道でもあります。
だからコミュニケーションもお教室では大事にしています。

昨年末にご入会された生徒さん

星野ピアノ教室講師 星野真由美

昨年末にご入会された年中さん、お教室にいつも元気に来てくれています。
まだ、小さいのでお手玉や指体操、指積み木で楽しくリラックスしてからピアノに向かいます。

人は、リラックスしている時の脳が一番新しい事を覚えるのに最適だそうです。こちらは、EQwELで学びました……

今日のレッスンは、とても楽しかった様子です。
毎日ピアノを練習した記録を見せてくださいました。そして、毎日の指体操もがんばってくれました。保護者様のご協力に感謝です。

沢山の💮をもらって、とっても楽しそうでした!
ニコニコの笑顔を見ているとこちらも嬉しくなります。毎日お家で練習するとお稽古も楽しくなることを実感してくれたようです。これが、子供が成長していく上でとても大切なことです。
練習=努力すると、できるようになるんだ!ということです。
ピアノの習い事は小さな子供にとって色々なことを教えてくれますね。

ミュージックマインドゲームズの勉強会

星野ピアノ教室講師 星野真由美

大阪でのミュージックマインドゲームズ ユニット1の5日間の講習を終えました。九州、四国、関東からいらしたピアノの先生方との泊まり込み5日間の学びでした。

ミュージックマインドは、アメリカのYOUKO  MICHIKO先生が考案した音楽の楽典を小さな子供から大人まで楽しめるゲームにしたものです。音楽の五線譜、リズムカード、音価のカード、音符のパズルグッズ、色音符などの様々なカラフルな美しい教材を使います。世界各国で子供たちに広く親しまれています。40年近く指導され、良い結果が出ている実績もあるようです。

私は、昨年末にピアノの先生仲間から横浜での1日講座に誘われたのがきっかけで知りました。とても楽しく、わかりやすく、今迄には経験した事のない指導法でした。

世界にも普及しているこの画期的な指導法は、まだテキストも日本語では出版されていません。今回はクリエイターのMICHIKO先生から直接指導法を教わる事が出来るので、参加を決めました。もちろん、通訳の方もいらっしゃるという事でしたから安心。

盛り沢山の事を学んで帰ってきました。日本初のトレーナー2名の先生からも丁寧に指導をいただくことが出来ました。感謝です。

また、同じ目的を持つピアノの先生方とも沢山の情報交換、お勉強も出来て充実した5日間でした。これから、お教室で実践していく事が本当に楽しみです。

この間レッスンを長くお休みさせていただきました。教室を運営しながら新しいことを取り入れ勉強していくことは、時間と労力がかかります。周りの保護者様のご協力なしではできません。お教室の保護者さま、ありがとうございました!そして、教える側も大変です。海外からいらしたMICHIKO先生、大阪のユニット開催してくださった先生方にも本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

これからも周りへの感謝の気持ちを忘れずに、この1年もお教室の生徒さんが向上できるよう勉強していきます。今年もどうぞよろしくお願い致します。