音楽かるた練習会

星野ピアノ教室講師 星野真由美

お教室のクリスマス会も終わり、子供たちは、1月のお弾き初めのかるた会に向けて音楽用語を覚えています。

音楽用語が絵札になっていて、読み札を先生が読み、子供たちが、絵札をとります。全部で50語あります。このかるたをお教室で始めてから今年で、もう4年になります。幼稚園の年中さんから参加している子は、もう2年生。
クリスマス会の時に小学生の低学年だけ、少しだけ練習してみました。

さすがに、長くお教室に在籍している生徒さんは、反応が早くさっと絵札を取っていました。練習経験が有る無しの差は、歴然としていました。

そこで、練習経験がない生徒さんを集めて練習会をすることにしました。

年内は、4回ほど開催です。

3日前の最初のグループは、1年生2名でした。二人は性格がとても優しいので、最初はゆずり合っていました。相手を思いやることは、とても大事ですね。
だんだん練習回数を重ねていくと絵札に夢中になり、集中しながら楽しんで早くとれるようになっていました。一緒に手をついてしまったら、仲良くじゃんけんして勝った方がカードをもらいます。

何回も繰り返していくうちに、自分の得意なカードがそれぞれあることもわかりました。
このカードだったら、とれる!というのがあるようで、目の色を変えて自信を持ってさっととっていました。

終わった後は、二人ともすっきりしたお顔をしていました。達成感かな…。
少し自信がついたようです。良かったです。

音楽用語なんて、まだまだむずかしいと思っていて先延ばしにするより、みんなで楽しくカルタをしながら少しずつ毎年繰り返して覚えていく方がきちんと頭の中に入っていきます。そして、覚えた用語がいつも弾いているピアノの楽譜の中に出てきて、わかっているかいないかで、演奏の仕方も違ってきます。また、楽譜の中の事がわかると、楽譜を良く見て弾くことにもつながっていくのです。たかが音楽用語されど音楽用語ですね。


 

 

追悼 益子祥子先生 

星野ピアノ教室講師 星野真由美

恩師の益子祥子先生が、天国に召されました。

祥子先生との出会いは、私がピアノ教室を再開した2016年の冬でした。柏の葉での運営、実践セミナーが最初でした。

セミナー参加初日、祥子先生との初めてのランチ。初めて生徒さんからの体験レッスンのお返事が来たのも、祥子先生とランチをしていた時でした。
先生は、自分の事のように喜んでくれました。「真由美さん、大切に指導していってくださいね」という言葉が忘れられません。

何も知らなかった私は、生徒さんへの指導の学び、保護者様へのご対応、ピアノ講師はどうあるべきか、そして笑顔の大切さなどまだまだ書ききれませんが、沢山のことを学ばせていただきました。
今、再びピアノ教室をすることができるのは、祥子先生のお陰です。祥子先生がいらっしゃらなかったら今の自分は存在していません。それを思うと感謝の気持ちでいっぱいです。

勉強熱心なピアノの先生方との繋がりから室内楽に携わる先生方とのご縁もいただき、今は全国でセミナーをされている石嶺先生とのご縁までいただきました。

石嶺先生の浦和セミナーでは、初日にわざわざ足を運んでくださり「頑張ってね!」とエールまでおくってくださりました。

これから祥子先生から学んだことを大切にして笑顔を持ち続けピアノ講師として頑張っていきます。祥子先生ありがとうございました。

祥子先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

新しい出発の生徒さん

星野ピアノ教室講師 星野真由美

私が初めてリトミックを開校して入室してくれた生徒さんが昨年12月で卒業して今年1月からピアノコースに入りました。

お歌が大好きで、毎月の童謡を大きな声で歌ってくれていました。また、音楽に合わせて身体を動かしたり、楽器を上手に使ってリズムを叩くこともできるようになったので、ピアノコースに入っても抵抗なく自然にピアノの音鳴らすこともでき、お話を良く聞くこともできていました。

そんな〇〇ちゃんが、3月にお引越しをしてしまい2月いっぱいでレッスンを終えました。お引越し先でのピアノの先生は、私の恩師の先生が受け持ってくれるので、安心なのですが、やはり寂しいです。お母さまは、学校の先生をなさっていて、下のお子様もまだ小さく大変なのですが、最後のレッスンの時も礼儀正しくご挨拶されていらっしゃったのが、印象的でした。

私の恩師の先生の発表会は毎年8月にあるので、きっと大きく成長した姿を見せてくれるのではないかと今から楽しみです。

○○ちゃんにとっては、新しい出発です。心から応援しています。音楽が好き!!いう気持ちは変わらないようなので、きっと新しい先生になっても楽しくピアノを学んでくれると思います。

○○ちゃんからディズニーランドのクッキーと可愛い絵をいただきました♡
とても嬉しかったです♡そして、もう一人在籍しているお教室の生徒さんから手作りのバッチをいただきました♡作り方を聞いたら大変そうでした。心を込めて作ってくれた様子を知りました。ありがとう♡

こんな素敵なプレゼントをいただくのは、本当に幸せなことです。これからも、レッスン頑張らなきゃ!!と感じました。
初心を忘れず、私は、これからも精進します!